17時までに成果を出したい方へ
キャリアアップ 2016-06-06
![]()
仕事で遠慮をしたら必ず失敗する |
特に、女性は、母性というかボランティア精神が大きいというかで、大きな失敗に気づかないフリをしている人も多いはず。
というか、私は代表格です。
1.お客様に対する遠慮
「お得意様だからサービスさせていただきます。」
「この位無料でさせていただきます」
2.部下に対する遠慮
嫌われたくないから部下の失敗を指摘できない
自己評価を高めるためだけの部下に対する媚
3.社内に対する遠慮
時短だから言いたいことを言えない
など、仕事に対する遠慮。
私の長所は八方美人であり、短所も八方美人。
だからこそ、上記のような仕事に対する遠慮で、自分の仕事の価値を下げる、という最もしてはならない失敗を続けてきたのだと思います。
あー、もったいない。
価値を下げたな。
にこにこ誰にでも愛想が良い女性は、特に、仕事に対する遠慮で、失敗につなげてきた人は少なくないはずです。
仕事に対する正しい軸を基準にすれば、仕事に対する遠慮なんかするわけがないのです。
仕事に対する遠慮は、
「逃げ」
でしかありません。
安売りをするのは、商品サービスに自信がない証拠。
高売りをするくらいの覚悟がないと、自分自身も商品サービスも成長しません。
正しい軸をしっかり意識するだけで、変われると思い、安売りの失敗をしないようにしましょう。
おすすめのコラム
コラムのジャンル一覧