心をゆるめて、無理なくポジティブを手に入れる方法 |
ポジティブを手に入れるために「頑張って」いませんか??
このコラムを読んで下さっている方は、きっと真面目な頑張り屋さんが多いはず。
仕事もプライベートも全力投球。
でも、たまにちょっと疲れて気力や体力が追いつかない・・・という時もあるかもしれませんね。
常に前向きにポジティブに頑張りたいのに、頑張れない。
もしかしたら、そんな自分を責めていませんか?
そして、いつもの前向き・ポジティブを取り戻すために頑張る。
そんな努力をしていませんか??
ポジティブでいるためには、心をゆるめて肩の力を抜くことが大切
ポジティブな自分でいられないと、すごく不安になるし落ち込む・・・。
私もそうだったので、よく分かります。
でも、そんな時に無理に頑張り続けることは、実は逆効果なんです。
心のガソリンが切れかかっているのに、エンジンをふかし続けていると、エンスト=つまりメンタルダウンしてしまう危険性もあります。
ポジティブになりたかったら、ポジティブになるために頑張り続けるのを一旦やめてみましょう。
そして、ちょっと立ち止まって一息つき、心のエナジーチャージをすることが大切です。
そうすると自然と心がゆるめられ、肩の力が抜けますよ!
心のエナジーチャージをするための簡単な方法
では、どのように心のエナジーチャージをすれば良いのでしょうか?
私の一番お薦めの方法は・・・自分にとっての「最高の理想の休日」を過ごすことです。
頑張り屋さんは、ついつい休みの日にも仕事をしたり、人との約束を入れてしまいがち。
でも、そうしているとずーっと頭を働かせ続けなければならず、心もなかなか休まりません。
勇気をもって丸1日、自分のためだけの「最高の理想の休日」を過ごしましょう。
日々に流されてしまわないよう、まずは理想の休日決行日を決め、自分へのアポイントを入れてしまうのがおすすめです。
「最高の理想の休日」を過ごすポイント
その時のポイントは五感をフルに使うこと。
自分はどんな感覚が満たされると、リラックスできるのか?五感でイメージしてみましょう。
例えば、
視覚・・・美しい風景を見る、アートに触れる、ウィンドーショッピングをする
聴覚・・・お気に入りのアーティストの曲を聴く、波音や小鳥のさえずりなど自然の音に耳を傾ける
触覚・・・ふわふわのものに触れる、ボディマッサージを受ける
嗅覚・・・アロマオイルの香りを楽しむ、香りの良い柔軟剤を使う
味覚・・・美味しい料理を食べる、お気に入りのカフェでスイーツを食べる
など。
どの感覚を満たすことが重要か、人により優先順位も違います。
自分だけの最高の理想の休日をプランニングするために、自分の五感を満たす方法を知っておくと良いですね。
ここまで読んでみてイメージがふくらんできたら、スケジュール帳を開いてみて下さい。
そして自分を最高に甘やかす、理想の休日決行日を決めてしまいましょう!
ぜひ、楽しみながら素敵な1日を過ごして下さいね。
きっと1日が終わる頃には、自然と前向きになれている自分に気づくはずですよ。