HOME コラム 前のページへ戻る

矢嶋 美由希
コーチ、セミナー講師 株式会社 Re Prism

自分らしく生きるために 自己啓発 2014-11-06
成長する人は失敗を悪者扱いしない!

「失敗」というと、悪いイメージがある人も少なくないと思います。

そうすると、「なかったことにしたい!」「見て見ぬ振りをしてしまう」こともあるでしょう。

でも、失敗というのは「やってみて、望む成果が出なかったプロセス」に過ぎません。

むしろたくさん失敗して、成功する方法を体得した方が良いです。

 

何も分からずに、無我夢中でやっている時代を過ぎて…
そこそこ得意なことや、上手にやれることを見つけてきた人たちにとって、

また失敗しなければならないと思うと、いや〜〜〜な気分になるかも知れません。

 

でも、自分に満足したら…
そこで成長が止まります。

 

現状に満足しきっている人だったらそれでも良いでしょうが、
そんな人って、ごくごく少ないはず。

今よりもっと上にいきたい!もっと力を出せるはず!

と感じている人の方が多いですよね。
 

それなのに、失敗を恐れるあまりに行動しなければ成長発展しません。

だったら、失敗を最小限にすれば良いのです。

 

そのためには…

ちゃんと失敗と向き合うこと!


失敗から目を背けていたら、次のステップに向かう術がわかりません。

思うような結果に繋がらなかったという、ちょっとした痛みと悔しさだけでなく

どうすれば次の成功につながるのか?をしっかりと考えていきたいものです。

 

そのためには、出来る人から学ぶ姿勢や、周囲のアドバイスを受け入れる素直さも必要でしょう。

でも、やっぱり肝心なのは失敗と向き合う気持ち。

 

そこから逃げていたら、結局は失敗を繰り返していくだけ。

失敗は成長の階段なのです。

ちゃんと踏みしめて、登っていきましょう。


キチンと報告をする! 自己啓発 矢嶋 美由希コーチ、セミナー講師
成長する人は失敗を悪者扱いしない! 自己啓発 矢嶋 美由希コーチ、セミナー講師
相手をより一層理解するために… 自己啓発 矢嶋 美由希コーチ、セミナー講師
おすすめのコラム
心が豊かなお金持ちの考え方 自己啓発 井上 理佳マインドアップコーチ
アンチエイジングに効果のある行動習慣 自己啓発 井上 理佳マインドアップコーチ
良いご縁に恵まれる人の6つの特徴 自己啓発 井上 理佳マインドアップコーチ
コラムのジャンル一覧