きちんと呼吸できていますか? |
![]() |
セラピストとしてお客様のお身体に触れたり カウンセリングをさせていただいて感じることがあります。 殆どの方が、自律神経の乱れによる何かしらの症状を抱えているということ。 そんな小さな自律神経の乱れを、ご自身で改善する最も簡単な方法が 「深呼吸」だと思います。
|
ストレス社会と言われる現代で様々なストレスから自然と呼吸が浅くなってしまったり パソコンワークに集中しすぎて息を止めてしまっていたり・・・ 意外とありがちなことです。 私自身も日々慌ただしく生活していると 息苦しさを感じ自分の呼吸が浅くなっていることにハッし 慌てて深呼吸したりします。 忙しく働く女性には普段の何気ない呼吸もそうですし 意識的に深呼吸をすることもしてほしいと思います。 一般に男性より女性の方がホルモンバランスが乱れやすいと言われています。 このホルモンバランスの乱れは自律神経の働きにも関係しています。 自律神経とは自分で意識しなくても身体の中で行われる自動的な働きです。 体内の体温調節だったり、消化、代謝、心臓を動かしたりなどの体内循環です。 生理周期などによりホルモンバランスが乱れやすい女性は 男性よりも自律神経の働きも乱れやすいのです。 浅い呼吸が自律神経の働きを悪くすることもあります。
しかし、反対に・・・
たった一度の深呼吸が自律神経に良い変化をもたらすとも言われています。 それくらい深呼吸は大切なのです。 自律神経の乱れによって起きる冷えや肩こり、不眠、動悸、不安感・・・などは 慢性的になってしまうと・・・ 「冷えていて当たり前」 「肩が凝っていて当たり前」 「眠れなくて当たり前」 と、本来の自分でないことに慣れてしまいます。 私はセラピストとして、そういった女性たちを 本来の状態へと導くお手伝いをさせていただいています。 |
![]() |
それでも「忙しくて中々サロンには通えない」というお客様に提案するのは
1 朝一番の深呼吸 2 香りを使った深呼吸 3 寝る前の深呼吸
です。
1 朝一番の深呼吸 私の場合は、起きてベットルームからリビングに降りたら リビングの雨戸を開けるのが日課です。 その際、新鮮な酸素たっぷりの空気を身体に取り込むようにしています。 たった1回でも、目を閉じて、深く呼吸します。 その後に、お白湯を一杯いただきます! 朝のキリッした空気が身体へ「これから活動するよ!」ということを伝えてくれます。
3 香りを使った深呼吸 デスクワークや家事の途中で、睡魔に襲われたり、仕事が捗らなくなったりすると、 好きな香りをスプレーして深呼吸をするようにしています。 仕事中こそ時間に追われて呼吸が浅くなってしまっている瞬間・・・ まさに身体は深呼吸・自律神経のリセットを求めています。 そんな時こそ好きな香りで「心」もリセットしてほしいと思います。 できれば酸素の薄くなったオフィスよりは 外や窓に近い場所を選んで気分をリセットしてみてください。
3 寝る前の深呼吸 1日の終わりにベッドで横になって、全身伸びをして、 伸ばして気持ちいいなと感じる箇所をストレッチしながら、 目を閉じて、大きくゆっくり息を吸い込みます。 吸い込んだ息を大きくゆっくり、鼻から吐き切りながら、 ストレッチを緩めていきます。 吐くときは1日の疲れが身体の中から外へと出ていくような イメージを持ちながら全ての息を吐き切ります。
この中のできそうな1つだけでもいいので「深呼吸」という 自分の為だけの時間をとってみてください。 先にも述べたように、そのたった一回の深呼吸が 皆様の自律神経に良い効果をもたらしてくれるのです! どうですか? 今すぐ深呼吸したくなってきませんか? そう思った今、身体が自律神経のリセットを求めています。 |
自宅でできるセルフケア コラム一覧>> |
ビューティ・美容 | |
オーガニックオイルを取り入れる |
ビューティ・美容 | |
きちんと呼吸できていますか? |
ビューティ・美容 | |
セルフケアに必要なお化粧品選び |
ビューティ・美容 | |
たかが擦り傷、されど擦り傷。どうする顔の怪我? | |
![]() |
原 かや 医師 八重洲形成外科・美容… |
ビューティ・美容 | |
確実に小顔になる | |
![]() |
原 かや 医師 八重洲形成外科・美容… |
ビューティ・美容 | |
オーガニックライフの始め方 | |
![]() |
秋山 あす香 オーガニックエステサ… Salon de B… |