今年こそ夢を叶える3ステップ |
こんにちは。
早いもので2023年後半に入りましたね。
もう一年の折り返し地点を過ぎたのかと思うと、
- 今年は目標達成できるかな?
- ちゃんと成長できているかな?
- 目標だけ決めて何もはじめていない
などひとり反省会をしてしまいますね。
焦る気持ちもあるかもしれませんが、時間は巻き戻せないので、深呼吸して落ち着いて、今からコツコツと巻き返しをはかっていきましょうね!!
年末まではまだ時間があるので「私ならできる」と自信を持って進めていきましょう。
せっかく半年も時間がありますので、まだ取り組めていない年初の目標に取り組むのもいいのではないでしょうか?
こちらの記事では、夢や目標を確実に叶えていく3ステップについて詳しくお話ししていきます。
たとえ、今の自分からは想像できないとしても自分が望む夢や目標が叶ったら嬉しいですね。
いくつになっても成長は喜ばしいことですし、何歳からでも夢が叶えられるって素敵ですね!
人生一度きりですし、やりたいことをやって後悔なく過ごしていきたいものです。
夢を叶えるステップ①叶えたい夢とその期日を決める
夢を叶えるためには、まず叶えたい夢を具体的に明確にすることが大切です。
例えば、
- 〇〇の資格試験に合格して、転職する
- 4泊6日で〇〇に旅行に行き、〇〇を体験する
- 副業で月収〇〇万円になり、郊外に移住する
など自分の夢を具体的にイメージしましょう。
さらに、その夢を達成する期日を設定することで、〇月〇日までに〇〇の知識をつける、〇月〇日までにチケットを購入するなど具体的な行動が決められるので、モチベーションが高まります。
もし、今は特別に叶えたいことがないとしたら、自分が興味を持っていることや得意なこと、最近ハマっていることもヒントになります。
洋画が好きであれば、
- その言語を勉強する
- 実際に撮影されたところに行く
- 時代背景を学ぶ
など自分の興味から知識やスキルを高めていくということも楽しめそうですね。
「サボったらダメだ」「決めたら達成しなきゃ」というプレッシャーはかけずに「今日も一つ覚えられた!」と小さな達成感を味わっていけたらいいと思います。
夢を叶えるステップ②夢を叶えている情景を鮮明にイメージする
夢を叶えるためには、自分がその夢を既に叶えている状況を鮮明にイメージすることも重要です。
自分がどのように感じ、どんな状況にいるのかをイメージしましょう。
たとえば、
- 成功した後の喜びや充実感
- 仕事やプライベートの充実ぶり
- 周囲の人々の反応
などを想像することで「本当にそうなったらいいなぁ」と夢を実現する意欲や目標に向かうモチベーションを高めることができます。
ワクワクしたり、その先の景色が見たいという気持ちが強くなるので、次の行動に向かう意欲が湧いてきます。
また、イメージした夢を書き出すことで、夢に近づくためのアクションプランを考えやすくなります。
旅先で現地の言葉で会話できるようになるためには、
- 入国審査、ホテルやレストランでのやり取り
- あいさつとお礼の言葉
- 電車のチケットの買い方
など旅行中に想定される場面に必要な会話ができるようになると、安心して旅を楽しむことができます。
このように、イメージが具体的になっていると、必要なスキルや知識、人脈など、達成に向けて欠かせない要素を洗い出すことができます。
そして、まずはじめに自分が何をしたらいいのか具体的なアクションを決めることができるので、行動につなげることができます。
夢を叶えるステップ③夢を叶えるための行動を継続する
夢を叶えるためには、必要な行動を継続することが欠かせません。
目標に向かって確実に一歩ずつ進んでいくために行動計画を立てましょう。
たとえば、
- 専門家や成功者から学んだことを日々実践する
- 勉強して知識を増やし、アウトプットする
- 筋トレなどを定期的に続ける
- 挑戦する機会を探す
など、夢に向かって進むための具体的な行動を継続することで、以前からの成長を実感できたり、数字や資格取得など目に見える成果を上げることができます。
そのためにも、具体的な行動をスケジュールに落とし込んで、スケジュール通りに取り組んでいきましょう。
計画があることで目標に向かって着実に進むことができます。
そして、できない日があっても諦めず、本当は10ページ進めるところが1ページしかできなかったとしても「今日はここで区切って、また明日からいつものペースで進めよう」とコツコツ継続することで目標達成に近づくことができます。
おわりに
いかがでしたか?
今年こそ、自分がこれまでやりたかったけれど「叶わないかもしれない」「自分にはきっとムリ」と諦めてきたことにチャレンジしてみませんか。
チャレンジのために、いきなり大金を投資したり、睡眠時間を削ったり休日を返上してまで取り組む必要はありません。
「1日15分」「5ページずつ」「週1回は調整日」など、今できる範囲からコツコツ続けていけたら良いのではないでしょうか。
昨日より1%成長できたら「よし!できた!」と自分を思いきり褒めましょうね。
この年末は一緒に笑って迎えましょう。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。