![]() |
高橋 多佳子 ピアニスト 所属:ミリオンコンサート協会 音楽とともに歩んでいるピアニスト人生。ポーランドでの留学生活、ショパンコンクールへの挑戦など様々な経験を積み重ねてきました。 失敗も成功もありましたが、それら全てが自分を成長させる糧となっています。 そんな経験から少しでもお役に立てる情報を発信できたらと思っています。 |
「のだめカンタービレ」の音楽会〜音楽の持つ力 |
![]() |
皆様、こんにちは! 暑い毎日ですね。もはや危険レヴェルの猛暑の中、《茂木大輔の生で聴く「のだめカンタービレ」の音楽会》という、ちょっと長いタイトルのコンサートが8/1、8/2の2日間にわたって、兵庫県立芸術文化センターにて開催されました。 音楽に興味のない方でも「のだめカンタービレ」と言えば聞いた事があるのではないでしょうか。二ノ宮知子さん原作のクラシック音楽の世界を描いた人気漫画です。その後ドラマ、アニメ、映画にもなって大旋風を巻き起こしました。音楽家の間でも大変な話題となり、私たちが日頃感じている事や、辛い事、喜びなどがとてもよく描かれているので、「ある、ある!」という共感を持って、その大旋風を嬉しく感じていました。私自身、もちろん漫画も全巻読みましたし、ドラマになった時は毎回欠かさず楽しく観ていて、特に各回のラストシーンで描かれている音楽の素晴らしさに、いつも涙を流して感動していました。 |
![]() |
そんなある日、私に《のだめ演奏会》への出演オファーが! 「のだめ」では漫画から映画まで、NHK交響楽団首席オーボエ奏者で、指揮者でもある茂木大輔さんが音楽監修を務めていました。その茂木さんと愛知県にある春日井市民会館の「のだめ」大好きスタッフが「この楽しさをライブでも!」と、10年前に演奏会をスタート。今では本当にたくさんのホールで開催され、どこの会場でもチケットがアッという間に売り切れてしまうという人気ぶりなのです。 嬉しい事にそんな人気コンサートに何回も出させていただき、のだめや千秋が弾いたショパンやラフマニノフのピアノ協奏曲などを演奏させていただいています。
このコンサートでは、クラシック音楽の魅力を伝える工夫の一つとして、オーケストラの後ろに大きなスクリーンを設置しています。そこに、今演奏されている曲に関連する「のだめ」の名シーンと、簡潔にまとめられた本格的な解説が映し出されます。これがあることで、曲の内容や背景、そして作曲家や演奏家の想いがとても良くわかり、クラシック音楽のコンサートが初めての人でも最初から最後まで楽しめて、音楽だけ聴くよりも何倍もの感動が得られます。出演している私自身が、毎回、毎回このコンサートに感動して「音楽ってなんて素晴らしいのだろう」と心から思うのです。しかも、プログラムや演奏内容は超本格的。ですから私たち演奏する側も音楽の素晴らしさや感動を伝えたくて全力を尽くします。 |
![]() |
今回のオーケストラは兵庫芸術文化センター管弦楽団(通称PAC)という、世界中から集まった若い精鋭たちで作られている才能集団です。20代中心の彼らは、そのままリアル「のだめ」の世界。彼らの全身で音楽をしている姿は、音楽の素晴らしさを真正面から表現、指揮者の茂木大輔さんは彼らの力を存分に引き出し、圧倒的名演をホール中に壮麗な音で響き渡らせていました!
今回は「のだめ」演奏会をご紹介しましたが、もし疲れやストレスがたまっている方がいらっしゃいましたら、さまざまな「音楽会」に足を運んでみてください。オーケストラであれば、ホール中にそのサウンドの迫力が、室内楽やソロであれば演奏家の息づかいまで聴こえてきます。そして生の音楽は、聴く人に計り知れないほどのエネルギーを与えてくれますよ。 |
![]() |
高橋 多佳子 ピアニスト高橋多佳子の前を向いて歩こう コラム一覧>> |
ライフスタイル | |
ピアニストの暗記術 |
ライフスタイル | |
「のだめカンタービレ」の音楽会〜音楽の持つ力 |
ライフスタイル | |
緊張に打ち克つ方法 |
ライフスタイル | |
アグネス・チョウ(周庭)の香港便り〜いまの気持ち 2020〜 | |
![]() |
周 庭 学生 香港在住 |
ライフスタイル | |
夢の謎を解いてみよう | |
![]() |
吉田 美智子 ユング派心理臨床家・… はこにわサロン東京 |
ライフスタイル | |
人生の折り返し地点 まだ?もう? | |
![]() |
吉田 美智子 ユング派心理臨床家・… はこにわサロン東京 |