![]() |
内藤 由貴子 カラー&心理セラピスト、フラワーフォトセラピスト フラワーフォトセラピー協会 忙しくて目の前の仕事を追ううちに、自分が何を感じどう生きたいのかわからなくなっていませんか。心理学と色の言葉をつなげる心理・カラーセラピストとして、約15年間、主にワーキングウーマンのご相談にのってきました。色を知って自分に還り「私色」を生きる方法をお伝えしていきましょう。 |
自分に還る最初のステップ あなたのこころの奥の声を花の写真で聴く |
![]() |
こんにちは。心理・カラーセラピストの内藤由貴子です。 さて、冒頭のお花の写真についてです。この写真が気になった方は、あなたに「もっと素直に愛を受け取ってもいいんじゃない?」と語っているのです。もしこの花の写真が気になったなら、その写真のメッセージは、あなたが素直に愛を受け取れていないことをさりげなく気づかせてくれる…そんな感じです。 |
![]() |
そして、次に黄色いバラをご覧ください。これは、気になりましたか?気になったなら、この写真は、「もっと素直に愛を表現してもいいんじゃない?」とあなたに語っています。別に意中の人に告白をしようという意味だけではありません。例えば、仕事でちょっと親切にしてもらったら、素直に「ありがとう」と感謝を表現することも素直な愛の表現です。おそらく、黄色いバラが気になった方は、マゼンタのバラ気になった可能性があります。なぜなら、愛を受け取れないと、感謝の言葉を伝える愛の表現を ためらってしまいがちですから…。 その中の下から2段目の3つ花の写真のメッセージには、最後に「~を自分に許したい」と書かれています。 このコラムに挙げたマゼンタと黄色いバラの写真だけは、撮影者からフリーに提供されました。メッセージ通り、次第に素直に愛を受け取ったり、表現したりできるよう、携帯の待ち受けなどにもどうぞ。 こんなふうにフラワーフォトセラピーの花の写真は、自分のこころの奥に潜む気持ちを代弁するだけでなく、心理療法としてその状態を癒してくれます。時々、ご自身のこころのチェックとケアに役立ててくださいね。 ※写真の撮影 本宮 輝薫(フラワーフォトセラピー考案者) |
![]() |
内藤 由貴子 あなたのこころの声に耳をすましませんか? 色を知って「私色」を生きる方法 コラム一覧>> |
メンタルカウンセリング | |
自分に還る最初のステップ 緑のこころの声を聴く |
メンタルカウンセリング | |
自分に還る最初のステップ あなたのこころの奥の声を花の写真で聴く |
メンタルカウンセリング | |
自分に還る最初のステップ 黄色のこころの声を聴く |
メンタルカウンセリング | |
本当にやりたいこと、ハッピーキャリアを見つけるヒント3つ | |
![]() |
髙橋 雅美 臨床心理師/公認心理… ハッピーハートコンシ… |
メンタルカウンセリング | |
あなたをコントロールする罠にご注意!価値下げ発言対処法 | |
![]() |
髙橋 雅美 臨床心理師/公認心理… ハッピーハートコンシ… |
メンタルカウンセリング | |
イライラや怒りをうまくコントロールする秘訣 とは | |
![]() |
髙橋 雅美 臨床心理師/公認心理… ハッピーハートコンシ… |