![]() |
井上 理佳 マインドアップコーチ 井上理佳 私たちは何歳からでも新しいことを始められますし、自分を変えることができます!いくつになっても好奇心を持ってチャレンジしていたい女性に向けて、人生を豊かにしていくヒントをお届けします。 |
良いご縁に恵まれる人の6つの特徴 |
![]() |
こんにちは。井上理佳です。 2025年になり2週間が経ちましたが、あらためまして本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、昨年は年初から能登半島地震、羽田空港の旅客機事故があり、波乱の年明けだったのに対して、今年はとても穏やかな年明けだったなと感じております。 先週から本格的に今年の仕事がはじまり、エンジンがかかってきた頃かと思いますので、体調を整えながら寒い時期を乗り切っていきましょうね。 さて、今回は、 良いご縁に恵まれる人の6つの特徴 というテーマについてお話しさせていただきますね。 仕事であっても、プライベートであっても、人間関係から受ける影響は大きいものですね。 人間関係が良ければ仕事は順調に進みやすいですし、プライベートも充実して満足度が高いのではないでしょうか。 しかしながら、人間関係は相手がどういう人であるか以上に自分がどういう人であるかが重要です。 自分を犠牲にして生きていれば、こちらを都合よく扱う人とご縁がつながっていきますし、逆に、自分らしさを大切にして生きていれば、自分を大切に扱ってくれる人たちとご縁がつながっていきます。 人間関係は自分を映す鏡でもありますので、今、ご縁がある人が自分を映し出していると言っても過言ではありません。 そこで、こちらの記事では、良いご縁に恵まれている人の以下の特徴について詳しくお話ししていきます。
2025年こそ素晴らしいご縁を広げていきたいという人の参考になりましたら幸いです。 |
![]() |
1. 出会いを大切にする 良いご縁に恵まれる人は、どんな出会いも大切にします。 これは、どのような経緯で出会った人でも、将来の重要な人物につながるきっかけになる可能性があると考えているためです。 不慣れな環境でも感謝の気持ちを忘れずにコミュニケーションを取ります。 たとえ、 自分とは考え方や価値観が異なる相手であっても、目の前にいる相手を否定せず、 誠実に接し、理解しようと努めます。 また、新たな出会いを恐れず、積極的に参加し、ご縁を得る機会を増やしています。
良いご縁に恵まれる人は、自分の良いところだけでなく悪いところも受け入れよく理解しているので、自己肯定感が高いです。 欠点のない人間はいないということをよく理解しているので、 他者にも寛容で優しさと思いやりを持って接する ことができます。 このため、忙しかったり自分の心身の状態が良くないときは無理せず休息や回復を優先し、自分を大切にすることができます。 また、自分を大切にすることが良好な人間関係のベースであると考えているので、いつも心に余裕があり、周りの人たちも安心して関わることができます。 どのような環境にいても周囲の人々と信頼関係が生まれやすく、良好な関係を築くことができます。
3. 積極的に行動する 良いご縁に恵まれる人は、誰かが来てくれるのを待っているだけでなく、自分から行動を起こします。 これは、 「運やご縁は自分からつかみに行くもの」という考え を持っているからです。 また、普段から周りの人たちにあいさつを欠かさず、「あなたのそばにいるので安心してくださいね」という安心感をさりげなく与えています。 人々と接することが好きなので、積極的にコミュニケーションを取りにいきますが、人と話すのが得意ではないという人には適度な距離を保つようにして、不快感を与えないような配慮も怠りません。 「この方といると心地いいな」という印象を与えるので、周りに自然と人が集まってくる人もいます。
感謝の気持ちを持つことは、良いご縁を引き寄せる重要な要素のひとつです。 特別なことがなくても、健康に過ごせること、食事が美味しいこと、自分を大切に思ってくれる人がいること、心地よい家で過ごせることなど 日常の小さな幸せや楽しみに気づき、感謝 しています。 このような感謝の気持ちを持ち続けることで、周りの人たちにも自然とポジティブな接し方ができているので、一緒にいる人たちを前向きにします。 目の前の当たり前を有り難いと感じられる心の豊かさが、良いご縁を引き寄せます。 |
![]() |
5. 相手を尊重する 良いご縁に恵まれる人は、まず相手を尊重します。 自分には馴染みのない言葉や考え方、感性も否定せずに大切にする ことは、良いご縁につながる重要な要素です。 相手の話の腰を折らず、最後まで耳を傾け、真剣に受け止めます。 そのような姿勢が相手に安心感を与え、相手もこちらを受け入れやすくなります。 このように互いに尊重し合える関係は恋愛や夫婦関係において理想的ですし、年齢や性別、ステータスに関係なく相手を尊重できる人は良縁に恵まれる可能性が必然的に高くなります。 どのような相手であっても、思いやりと配慮を持って接したいですね。
良いご縁に恵まれる人は、相手との共通点を見つけて、そこから話を広げていくことが得意です。 共通点は相手の緊張感をほどきますし、話題が盛り上がるきっかけ になります。 共通点の見つけ方のひとつとして、相手が積極的に出すキーワードや、趣味や特技について掘り下げて質問するというのはとてもシンプルで相手も話しやすいのではないでしょうか。 「部活でやっていました」「家族がやっていました」など今の自分が直接やっていないことでも共通点を見つけやすくなります。 出身地や好きな食べ物、思い出深い旅行地など、いきなりプライベートや悩みに踏み込まない範囲でお互いに話しやすい話題を見つけたいですね。
おわりに いかがでしたか? 人間関係は自分だけの気持ちで成り立つものではないので、まずはこちらから相手に寄り添っていくという姿勢が大切ですね。 そして、同時に自分をさらけ出しすぎず、お互いのプライベートを守ることも心がけていきたいものです。 2025年はまだ始まったばかりです。 今年はどのようなご縁がつながっていくのか楽しみですね。 もしかしたら、自分自身がこれから出会う誰かの運命を変えるきっかけになることだってあり得ますね。 この広い世界で出会えることは奇跡ですから、ご縁に感謝して過ごしていきたいです。 それでは、今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 次回は2月19日(水)に配信させていただきます。 |
![]() |
井上 理佳 自分史上最高の私になるヒント コラム一覧>> |
自己啓発 | |
アンチエイジングに効果のある行動習慣 |
自己啓発 | |
良いご縁に恵まれる人の6つの特徴 |
自己啓発 | |
コミュニケーションはパズルのピースを一つ一つ組み合わせていくように♪ | |
![]() |
矢嶋 美由希 コーチ、セミナー講師 株式会社 Re Pr… |
自己啓発 | |
約束は余裕を持って… | |
![]() |
矢嶋 美由希 コーチ、セミナー講師 株式会社 Re Pr… |
自己啓発 | |
失敗の可動域を大きくしていく | |
![]() |
矢嶋 美由希 コーチ、セミナー講師 株式会社 Re Pr… |