![]() |
内藤 由貴子 カラー&心理セラピスト、フラワーフォトセラピスト フラワーフォトセラピー協会 忙しくて目の前の仕事を追ううちに、自分が何を感じどう生きたいのかわからなくなっていませんか。心理学と色の言葉をつなげる心理・カラーセラピストとして、約15年間、主にワーキングウーマンのご相談にのってきました。色を知って自分に還り「私色」を生きる方法をお伝えしていきましょう。 |
自分に還る最初のステップ 青のこころの声を聴く |
![]() |
今回は、青のお話しです。1回目にチェックリストで、「青」のポイントが高かった方だけでなく、ワーキング・ウーマンなら、仮に青のポイントが高くなくても、お役に立つはず。青は仕事がかなり関係する内容ですから。 青い色を見ていると、引き込まれるような感覚を覚えます。赤のように飛び出してくるとは感じません。
自分の内側へ取りいれることばかりしていると、不要なものを溜め込むことになります。 その解決法は、言いたかった相手を想定し、出さない手紙を書くことです。相手に読まれないのですから、思ったことをいくらでも何通でも書いてください。時に自分のドロドロした感情に気づき、驚くことも。そんなものが溜まっていたら、あなたに悪さしてしまいます。でも、書いてしまえば、それらをシュレッダーにかけるなり、燃やすなりして処分することができます。 仕事を頼まれすぎてもNo!と言えないようでしたら、一度、上司に出さない手紙を書くのもいいでしょう。 また、青は空の色、天の色です。「天職」という言葉もあり、多くの人が生きる目的、使命が、生きる意味を「仕事」に求め、「好きな仕事」、「やりがいのある本当の仕事」があるはずと、探します。 皆さん、今の仕事がピンと来なくて、このままでいいのかな、と思っていた時、それらの本を読んで、答えを見たように思ったようです。つまり、「それこそ、求めた答えだ!」と思って、解決策を取りいれたのでしょう。しかし、その結果、その「答え」にしがみついてしまったのです。 この状況から抜け出すのは、それがすべてに正しい答えなのか気づくことです。 次回は、黄色の色を取り上げて、また、こころの奥を掘り下げます。
|
![]() |
内藤 由貴子 あなたのこころの声に耳をすましませんか? 色を知って「私色」を生きる方法 コラム一覧>> |
メンタルカウンセリング | |
自分に還る最初のステップ 黄色のこころの声を聴く |
メンタルカウンセリング | |
自分に還る最初のステップ 青のこころの声を聴く |
メンタルカウンセリング | |
自分に還る最初のステップ 赤のこころの声を聴く |
メンタルカウンセリング | |
本当にやりたいこと、ハッピーキャリアを見つけるヒント3つ | |
![]() |
髙橋 雅美 臨床心理師/公認心理… ハッピーハートコンシ… |
メンタルカウンセリング | |
あなたをコントロールする罠にご注意!価値下げ発言対処法 | |
![]() |
髙橋 雅美 臨床心理師/公認心理… ハッピーハートコンシ… |
メンタルカウンセリング | |
イライラや怒りをうまくコントロールする秘訣 とは | |
![]() |
髙橋 雅美 臨床心理師/公認心理… ハッピーハートコンシ… |