HOME  前のページへ戻る

津田 恵子 リカレント教育コンサルタント Happiness insight
Happiness insight合同会社 CEO/人的資本経営・well-being経営を目指す成長企業のお手伝い/累計2000人の面接を通じたノウハウで採用活動やリカレント教育推進・導入支援/海外トレンドキャッチ/早稲田ビジネススクールMBA/中3・小6・5歳3児の母
女性のリスキリングを考える リスキリング 2023-07-18
女性のためのリスキリングのはじめ方

リカレント教育コンサルタントの津田です。暑い毎日が続きますが、皆さんお元気でしょうか。学びにも体力が必要。しっかり食べて運動して、この夏を乗り切っていきましょう。

前回はリスキリングとは何か、骨太の方針から見えてきた4つのポイントについてご説明しました。いよいよ今回は、「女性のためのリスキリングの始め方」ということで、今日からご活用いただけるTipsが満載です。ぜひ最後までお読み下さい。

この夏休みは、リスキリングに挑戦しよう、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。「リスキリング」「プログラミング」などと検索すると、多くの教育会社がプログラムを提供していることが分かります。さあ、何を学ぼうか? と具体的な講座を探したくなるところですよね。そこはぐっと我慢して、より効果的なプロセスで進めていきましょう。

<Why>なぜ学ぶのか

これがリスキリングをする上で一番重要な視点です。国の施策でも言われている通り、給与アップを自身の目的とするとよいでしょう。今、企業は、国からの要請や人的資本経営の中で、男女の賃金格差を縮小する方向※1に動いています。したがって、女性の昇給、昇進、昇格のチャンスが以前よりも増えており、リスキリングによって、今までよりも難易度の高い仕事に就いて、給与を上げやすくなっています。また、本業と違う領域でリスキリングをする場合は、副業で収入を上げることを目的にしても良いと思います。

※1参考 男女の賃金の差異の情報公表について

<What>何を学ぶのか

ここにたどり着くために、必ずやっていただきたいのが、「キャリアの棚卸し」です。入社してから今に至るまで、どのような職種を経験し、どのようなスキルを身につけたのかを、可視化して下さい。更に、私自身もやってみて効果があったと思うのは、「学びの棚卸し」※2でした。学生時代から遡って学びについてだけ振り返っていきます。プログラミングや統計学などデジタル領域スキルの習得には、数学の概念が必要となります。高校で数学から逃げていたという方は、最初は少し苦労するかもしれません。しかし、その分リスキリングでぐっと違う仕事の筋力がアップする可能性が高いです。

※2参考 学びの棚卸しシート

現在のスキル評価については、自分一人では分かりづらいはずです。職場で1on1をされている方も多いと思いますが、「リスキリング」をテーマに一度上司と話してみることもお勧めです。給与を上げるためには、その会社でより必要とされているスキルを習得する必要があり、上司は多くの情報を持っている可能性があります。何を学ぶかはプログラミング講座ありきではなく、自身の目指すキャリアから選ぶべきだと思います。そして、何を学んでいるのかは、上司にも伝えておくようにしましょう。新しいチャンスを得る可能性が高まります。

<How>どうやって学ぶのか

コロナによりオンラインで仕事をすることが一般化してから、学びについてもよりオンライン化が進むようになりました。また、グループワークが多く、output中心の学び方もあります。ライフイベントが重なっている方もいらっしゃるでしょう。一人ひとりのライフスタイルに合わせて、学びの方法を組み合わせていくことがおすすめです。こちらについては、次回以降で詳しく触れたいと思います。

また、つい学ぶ前に見落としがちですが、学んだ仲間とのコミュニティも大きな財産となります。切磋琢磨して一緒に学んだ仲間同士で、情報交換や交流など、有益なコミュニティがあるかどうかも、チェックしてみて下さい。社外のネットワークを作っておくと、転職や副業に関する情報も入ってきます。これも学びの成果物として大いに有効活用すべきです。

<Review>学んでどうだったか

最後に、学びが終わったら、その振り返りを行います。予定通りに学ぶことができた人、途中で挫折してしまった人もいるかもしれません。思い通りに進まなかった場合は、学ぶ内容、難易度、学び方のどこで問題があったかをレビューしましょう。そして、狙い通りに学ぶことができた人は、収入アップに繋がっているかどうかを、レビューして下さい。 習得できた新しいスキルは、上司やチームメンバーへ積極的に報告してみるとよいでしょう。また、転職サイトに登録している場合は、自身の職務経歴書をアップデートし、スカウトメールの反応に変化が出ているかどうか、チェックするとよいと思います。その上で、新たなリスキリング目標を設定し、PDCAを回していきましょう。

ここまでは、リスキリング手順について解説をしました。女性がリスキリングに取り組む場合は、特に下記の3点に留意するとよいでしょう。

 

①デジタル人材を支えるコンピテンシーを理解し、中長期で取り組む

リスキリングは、現在デジタル人材育成の意味合いで実施されることが多く、巷には多くのプログラムがあります。つい、資格取得に目が向きがちですが、デジタル人材の定義や、発揮すべきコンピテンシーが定められています。キャリアのブランクがあったり、非正規に雇用形態を変えている場合、一足飛びにデジタルスキルを身につけることが難しいケースもあります。また、非正規雇用の方が、リスキリングをして正社員に挑戦する道もあるはずです。こちらについては次回、詳しく説明します。

②スモールスタートで行う

女性の社会的な役割が多様であることから、働く環境も様々です。育児、家事、介護といった時間的な制約がある方も多いと思います。オンラインの講座、見逃し配信でアーカイブ視聴ができる講座など、フレキシブルな受講形態がおすすめです。また、英語であればNHKの講座など、無料でも高クオリティなコンテンツが多くあります。最初は小さく始めて、続けられそうであれば有料講座を申し込むのも良いと思います。

③社外でも通用するスキルを学ぶ

その企業でのみ役立つ知識やスキルを「企業特殊的資本」と言います。日本企業の伝統的な人材育成は、新卒一括採用を行い、当該企業で活きる能力や知識を身につけ、より長い期間勤務する人が報われるような仕組みになっています。その点、女性はパートナーの転勤等により離職を余儀なくされることや、働き方を変えることもあり、より社外での環境適応力を磨いておく必要があると言えるでしょう。そのためには、社外の人脈を作っておくこと、リスキリング関連のニュースに目を通すこと等、トレンドに敏感であることが望ましいです。「●●社が全社員に△△という資格を義務付けた」など、新聞記事も頭に入れておきましょう。

 

次回は、デジタルリテラシー、データリテラシーとは何か、そして、お勧めの資格について書きたいと思います。お楽しみに。


津田 恵子  女性のリスキリングを考える  コラム一覧>>
おすすめのコラム
自己啓発
行動力がある人の7つの特徴
井上 理佳
マインドアップコーチ
井上理佳
育児・子育て
子どもやパートナーに対するイライラを減らすヒント
守屋 宏佳
子育てママ専門カウン…
こころスマイル
自己啓発
揺るぎない自信を手に入れる5つの方法
井上 理佳
マインドアップコーチ
井上理佳
コラムのジャンル一覧