お祝いの際の贈り物で気をつけること |
![]() |
みなさんこんにちは。フラワーアーティスト奈央です。 今回で4回目の更新となります。 私の住む関東でも桜が満開となり、先日お花見をしてきました。 花見をしながら談笑するのはとても楽しいものです。 みなさんもお花見はしましたか?
さて春になり新たな場所でのスタートや入学、入園、就職など 様々な面でもお祝いなどを贈る場面が増えてきたかと思います。 今まで何百ものお祝いや贈り物の相談を受け花の注文を受けてきた 私だから言える贈るためのコツを今回はお伝えしたいと思います。
この4点をとくに考えていただきたいと思います。
|
![]() |
【好き嫌いの出るものは贈らない】 これは何に関しても言えるのですが、洋服やコスメ、香水など 個人的な趣味嗜好の出やすいものは避けます。 花でもそうですがデザインが相手の好まないものは嫌がられやすいです。
【場所を取るものは避ける】 大きすぎるものは、相手の家のことを考えて避けます。 家が広かったり余裕があるようであれば別ですが基本的には 小物や壁掛けなどを選択しましょう。
【高価すぎても安すぎてもいけない】 相手との関係性にもよりますが余程な事が無い限りは 高くても1万円弱、安くても数千円ほどと心がけましょう。 年齢がまだ10代であれば多少安くても仕方がありません。 しかし、いい大人になってからだと悲しいものがあります。 ※贈り物は気持ちだと思うので必ずしも金額が全てではありません。
【アレルギーを把握しておく】 食べ物や繊維など最近はアレルギーになっている人も増えています。 なので、相手のアレルギーを確認しましょう。 花の場合には花粉症にとくに注意が必要です。
|
![]() |
一緒に手書きの手紙やメッセージカードを添えて書くとGood!! ただ書きすぎてもいけないのでさらっと書くのがいいです。
もし贈るものなどでこまったり相談したいことがあれば ぜひ以下のページからコメントをしてください。 お答えさせていただきます。
♦♥♦―――――♦♥♦♦♥♦―――――♦♥♦ フラワーアーティスト*奈央 ・ツイッター→https://twitter.com/floworldnm ・ブログ→http://ameblo.jp/negiuw/ ♦♥♦―――――♦♥♦♦♥♦―――――♦♥♦ |
![]() |
吉田 奈央 *デザイン力・想像力の鍛え方* コラム一覧>> |
アート・芸術 | |
夏場の花への水のあげ方 |
その他 | |
フランスでは日本文化が大人気!! | |
![]() |
北尾 まどか 将棋女流棋士 株式会社ねこまど |
その他 | |
外さないプレゼント選びのコツは相手目線 | |
![]() |
河野 真杞 スポーツキッズコミュ… i-colorカウン… |
その他 | |
子育てと趣味を同時にやってしまえ!精神で | |
![]() |
井上 ゆき フリーランスライター… 一般社団法人日本伝統… |