![]() |
髙橋 雅美 臨床心理師/公認心理師 キャリアコンサルタント ハッピーハートコンシャス このコラムでは、責任とやりがいのある仕事を任された女性が、「そういうこと、ある、ある!」と思える場面や課題を取り上げ、職場でますます魅力と能力を発揮するよう、気持ちを前向きにリセットできるコツをご紹介し、ココロがよろこぶ働き方をお伝えしていきます。 |
苦手なストレスから上手に距離をとりましょう |
![]() |
こんにちは。働く女性の職場の悩み専門カウンセラーの髙橋雅美です。 このコラムを読んでくださっている皆さんは、「より魅力的な女性になる」、「自分の夢を実現する」ために、日々自分磨きに前向きに行動されているような方々だと思います。 そんな方は、ストレスの原因となるストレッサーにはしっかり向き合って、乗り越えていこう!という強い気持ちがあるのではないでしょうか。確かにストレスは、これまで出来なかったことが出来るようになるとか、初めての挑戦が上手くいったとか、苦手な相手と上手に折り合ってプロジェクトを成功させることができたなどのたくさんの精神的な成長というギフトをあなたにもたらしてくれます。もちろん私もそう信じています。 ですが今日はあえて、ストレッサーに真っ向勝負で向き合わずに、たまには逃げてもいいのですよ、ということをお伝えしたいと思います。 第一回目のコラムでもお伝えしたのですが、長い間ストレッサーにさらされていると、しだいにその状態に慣れてきて「なんか大丈夫そうかな?」などと思う時期があります。そしてそれを過信してしまい、無理を重ねてしまうのですね。つまりあなたは多くのエネルギーをそのストレッサーとつきあうために使いきり消耗してしまうのです。その後にやってくるのは、「もう限界かも・・・」という状態です。 そうなる前に、可能であれば、そのストレッサーから少しでも距離をとる工夫をしましょう。苦手な相手とできるだけ関わらない、ほんの少しでも一緒に過ごす時間を減らす工夫をするのです。 例えば、同じ会議に参加する場合、できるだけ離れた席に座る、一対一で話をしなければならない状況であれば机をはさんで面と向かって座るのではなく、あえて90度の角度に座るなども効果的です。私は会社員時代に、真横に苦手な同僚が座っていたのですが、ある事情で私の席がひとつ後ろにずれることになったのです。 他にも、ストレッサーの相手と意見交換や情報共有などをしなければならない時、その方の上司や、プロジェクトであれば他のメンバーを必ず巻き込んで話をするという工夫もできるのではないでしょうか?他のメンバーが入ることでクッションのような役割をしてくれることがあります。 頑張り屋さんのあなたに、ストレスから少しでも逃げましょうというのは馴染まないかもしれません。ですが、もしそれが、あなたが乗り越えるべきストレッサーであれば、辛く苦しい状態を無理して続けなくても、乗り越える時期が必ずやってきますので大丈夫です。 また私の経験で恐縮ですが、30代前半で転職したきっかけとなったのは、当時の直属の上司と合わなかったからでした。転職後の新しい職場で楽しく仕事をして1年が過ぎたころ、また同じように合わない男性先輩社員の方と一緒に仕事をすることになったのでした。そしてまたストレスフルな生活に・・・。ですが、ちょうど心理学の勉強を始めた頃で、まあ、合わないのは仕方がない。どうせご一緒するのであればできるだけ気持ちよく仕事がしたいと思うようになり、できるだけ相手の良いところを見ていこうと、前向きな諦めのような気持ちになれたのです。 そういう変化は相手にも伝わりますよね。キクシャクしていた関係がなんとなく良い感じになってきました。そんな時、なんとその方の異動が急に決まったのです。「えっ!、とても残念です。これまで有難うございました。」そんな言葉が、私の口から素直に出てきました。偽りのない本心でした。 ストレスから一時的に逃げても、それがあなたに必要な課題であればクリアするべき時期にちゃんと似たような出来事や人との出会いがやってくるのです。そして卒業の時期も必ずやってくるのです。 |
![]() |
髙橋 雅美 しなやかに、したたかに、幸せに仕事しよう! コラム一覧>> |
メンタルカウンセリング | |
様々なストレス解消法を意識的に定期的に行いましょう |
メンタルカウンセリング | |
苦手なストレスから上手に距離をとりましょう |
メンタルカウンセリング | |
ストレスって何?ストレスはあなたの成長のために必要です |
メンタルカウンセリング | |
赦してほしい!あなたのために… | |
![]() |
内藤 由貴子 カラー&心理セラピス… フラワーフォトセラピ… |
メンタルカウンセリング | |
協力しあうということ | |
![]() |
内藤 由貴子 カラー&心理セラピス… フラワーフォトセラピ… |
メンタルカウンセリング | |
「引き寄せ」を妨げられていませんか? | |
![]() |
内藤 由貴子 カラー&心理セラピス… フラワーフォトセラピ… |