HOME
イベント・セミナー一覧
イベント・セミナー詳細
前のページへ戻る
![]() |
和心のリズムにのせた『こころうた』年の初めの私の気持ち
『こころうた』とは自分の気持ちや感情を言葉にして57577のリズムにのせたもの。 普段どれくらいの人が、 自分の気持ちを言葉にできているでしょうか。 こんなこと言うべきではない。 こんな感情は認めたくない。 言葉にするほどの気持ちではない。 感情は表現していかないと体の中にぐるぐるとふきだまります。 気持ちを言葉にしてみませんか? そして、 ただ言葉にするだけでなく、 57577のリズムのせることで、 より自分の気持ちを表現しやすくなります。 こころの一服 こころうた ぜひ体験しに来てください。 |
開催日 | 2015年01月31日(土)13:00-16:00 |
受付時間 | 12:40 |
参加費 | 5,000円 当サイト会員価格 5,000円 |
支払い方法 | 当日/会場でお支払い |
会場 | レンタルスペース糀屋箱機構 |
会場住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-17-1 TOC第2ビル7階 702 |
定員 | 15名 |
主催者 | こころカンパニー |
当日の持ち物 | 筆記用具 |
申込受付期限 | 2015年01月30日(金) |
キャンセルについて | 急きょご欠席の場合は、当日の緊急連絡先(確認メールにて送付)までご連絡ください。 |

◇「こころうた」とは?
~自分の気持ちを素直に57577にしたもの~
2013年に『短歌詠んじゃったりしようの会』を10回ほど開催しました。
何回かよく覚えないけどそれくらい(笑)
短歌は、私の体の中にあった感情をひょいっと世界にデビューさせてくれる
とてもオシャレで粋な友達みたいな存在で、その楽しさを伝えたかったから。
ただ、短歌というと、伝統芸能というイメージがとても強くて、
どうしてもうまく詠みたいとか、いい歌を詠みたいという感情が出てしまうので、
もっとそうではない別物として「こころうた」と名付けました。
◇「こころうた」を詠んでいると
こころうたを詠んでいるとぶっちゃけ気持ちいいです。
伝統芸能って何だろうって感じです。
多分もともと短歌もそうだったんじゃないかなっていうくらい、
気持ちがすっきりします。
すっきりしなくても、誰かに寄り添ってもらえたときのような
ほっとする感覚もあったりします。
◇感情や感覚を無視しないで受け止めること、そして、表現すること。それはきっと癒し。
自分の気持ちや感情は、無意識に蓋をされたり、抑圧されたりして、
本人も気づいていないことが多いもの。
まずは、すでに気づいている感情から言葉にする練習をすると、
すっきりするし、いろいろな感情の動きに気づきやすくなります。
それをちょっとずつ出していくと、どろどろたまっていかないので、
長期的に見て、とてもすっきりします。
もちろん、一回詠んだだけですっきりすることもたくさんあります。
感情って何なのか?押さえてしまう仕組みとかをお伝えしながら、
それを表現する方法の一つとして
『こころうた』を一緒に詠ってみようという会です。
詠うテーマは、こちらからいくつか出す予定です。
日常のちょっとしたことから大きなところまで。
新年の抱負なんてのでもいいと思います。
☆おすすめな方
感情を表現したい方
最近鬱々していてさっぱりしたい方
難しいことはわからないけど、こころうた詠んでみたいなと思う方
自分の感情の動きを楽しみたい方(ネガティブもポジティブもあります)
感情が動かないんだけど興味ありますという方
☆あまりやらない方がいい方
短歌のお勉強をしたい方
自分のネガティブな感情に触れたくない方
(あまり大きなネタはやらないつもりですが、目をそらしたい方はお勧めしません)
|
|
開催場所 |
東京都渋谷区渋谷1-17-1 TOC第2ビル7階 702
GoogleMapを開く |